どうも!
ベトナムでのお土産はなにを考えていますか?
ベトナムコーヒー、フォー、お茶、ドライフルーツなどこれ以外にもたくさんお土産の種類がありますよね!
ベンタイン市場で値下げ交渉はちょっと、、、という方!
ラッキープラザがありますよ!!
~目次~
ラッキープラザへGO!
ここは聞くまで僕は知りませんでした。
日本人の方に「ベンタイン市場で値下げするのがめんどくさいからラッキープラザで買い物するつもり~」
と言われ、「ラッキープラザ??」 名前の通りラッキーな買い物ができるのだろうかと思いいってみることに!
ラッキープラザ1階
1階はガジェット類、装飾品、衣類、バックなどが売られていました。
いつも思うのですが、ものの整理が全くされていないな~って思います。
全体的には少し小さいかなって感じました。
やっぱり衣類系はベンタイン市場で買ったほうが品揃えがあると思います。
ラッキープラザ2階
ここは印象的には、女性のものが多いかなと思います。
水着や女性もののサンダルなどがあったと思います。
なので、僕はそこまで回ってはいないです・・・
1階よりも衣類がとても多かったです。
値段も書いてあるところもあったので、そんなにぼったくらないのかなと
ラッキープラザ3階
3階はスーパーマーケットとなっています!
基本的にお土産を買うところって感じでした!
飲料水や衣類も少しだけありまし。
ここは、ベトナム人で日本語が話せるスタッフの方がいるので、わからないことは 日本語で聞くこともできます!英語が苦手な方も安心して買い物ができますね!
そのため、日本人の買い物客が7割くらいいます!
店内も日本語で表示されているので、日本人向けのスーパーって感じです。
コーヒーなどのお土産類がほとんど占めています。
値段も普通なので、ベンタイン市場で頑張って交渉しなくてもこちらでお土産を買うことができます。
食料品などはこちらで買ったほうが種類も豊富でいいと思います!
コーヒーの種類がとてもおおかったです!
僕はコーヒーがとても好きなので、店員さんにどのコーヒーが良くベトナムで使われているか尋ねると、この写真のコーヒーがいいよといっていました!
あと、ベトナムコーヒーとい言えばこれ
このフィルターを使ってコーヒーを抽出していきます!
日本でもベトナムコーヒーを味わいたいので、購入しました!
ラッキープラザの場所
ラッキープラザはドンコイ通りにあります。
【ラッキープラザ】
3階建ても小さなビルです。
ドンコイ通りは日本も多いらしいです。
ちなみに、ドンコイ通りに入ってすぐにNo、59という両替屋があります。
ここは両替のレートがいいため、両替するならおススメです!
2017/8/27のレートは1円=206ドンで両替できました!
この日の公式のレートは1円=約208だったので悪くないと思います。
両替する機会があればご利用ください!
では、このへんで!
【合わせて読みたい】
td9686tibitibilike.hatenablog.jp
td9686tibitibilike.hatenablog.jp